建築実例
高雄木材で施工させていただいた実例を紹介させていただきます。
工事規模の大小はありますが、いずれもお客様と一緒に作り上げたものばかりです。
ぜひじっくりご覧下さい。
吹き抜けには天井扇と高窓を
ダイニング上部は吹き抜けに。
大空間の温度差を軽減するための天井扇と、明かりとりと夏場の換気のための高窓を設置。高窓は電動リモコンで簡単に開閉できます。
この空間がオーナー様のこだわりの一つです。
カップボードと家電収納
カップボードはスライド式に。よく使うものと、たまにしか使わないものを左右に分けておくと、よく使う側を開けておくとほとんどのものの出し入れが扉を開けずに行えます。家電収納も幅900ミリとワイドで電子レンジにトースター、炊飯器がきっちり収納できます。収納って大事ですよね!
サニタリー
水回りもこだわりの一つ。洗濯機、洗面、トイレを横一列に配し、それぞれが狭くなりがちな空間をワイドに使えます。洗面台の水栓は自動で吐水・止水ができ、さらに専用の電気湯沸かし器付きで、冬でもすぐにお湯が出てきます。お湯になるまでの捨て水もなく快適です。これも病院勤務のオーナー様のこだわりですね。
ロフト
リビング上部には約8畳のロフトを設けました。骨太の登り梁を現しで配し、書斎に使えるカウンターと手元灯も設置。ゆっくり読書したいときにも利用頂けるようにしました。ロフト用はしごだけでなく、より安全に使っていただけるよう、天井収納階段も設けています。
ウッドデッキ
ダイニングから同じ高さでつながったウッドデッキ。約12畳の広さで、そのうちの半分以上が屋根下空間です。LDKの空間をさらに広く見せてくれます。
屋根下空間には照明(ダウンライト)と多目的に使えるシンクも設けています。
おまけ5
クロス貼り前の状態の写真。ここはトイレですが、将来の手すり設置にに備え、一部を石膏ボードではなく、ベニヤ貼りにしています。このように将来手すりを設置する可能性のある部分は、下地材を設置しておくか、ベニヤ板にすることで備えています。手すりは元気なうちは邪魔になる場合もあるのでつけておく所と、準備だけしておく所に分けました。