blogmaster

日本橋の材料を納入しました! → 映画村ナイターまつりで見てみてください

 材木  日本橋の材料を納入しました! → 映画村ナイターまつりで見てみてください はコメントを受け付けていません
7月 132011
 

日本橋(といっても映画村のですが)の材料を納めさせていただきました。

よく時代劇に登場するあの橋です。現状の橋はよく見ると結構老朽化してきているので、架け替えするためです。
写真は橋の手摺の材料で、曲線に仕上るため、製材で上部のアールをある程度丸めておきます。

チョークでラインを引いて製材しました。

でも本当に大変なのはここからです。
この先は、私たちではなく、納品先の大工さんの手によって加工されます。
丸ノコとヤスリを使って、丸に仕上ていくのですが 、とても手間のかかる難しい加工です。
仕上りを見せていただいたのですが、感心するばかりでした。

欄干部の丸い親柱は、丸加工までして納めさせていただきました。

出来上がったらぜひ映画村まで見に行きたいと思います。

東映太秦映画村では「映画村ナイターまつり」が8/12~8/16の間開催されます。
それまでにはきっと新しい「日本橋 」が完成していると思うので、ぜひ見に行ってください!

太陽光発電の勉強会に行ってきました!

 建築  太陽光発電の勉強会に行ってきました! はコメントを受け付けていません
7月 082011
 

先日、パナソニックの太陽光発電システムの勉強会に行ってきました。

太陽光発電も年々進化してきており、発電効率も高まってきています。
パナソニックでは、モジュール(太陽光発電のパネル)単位で変換効率が約18%という、新商品が出ました。
従来商品(変換効率:13.5%)も併売されますが、同じ面積ならより多くの電力を、同じ発電能力なら、より小さい面積ですむという商品でした。将来的には、もっともっと発電効率は高まると思いますが、一体いつが買いどきなんでしょうか?

詳細はメーカーHPで → http://sumai.panasonic.jp/solar/concept230.html

勉強会に参加した私の私見としましては、
お金を借りてまでは、なかなか元が取とるのにかなり期間が必要
②手元に使えるお金があるのであれば、資産運用の一つとして有効なのでは。
③立地条件や屋根の形状、状態で効果は様々。現地視察しないとなんともいえない
④政府・自治体等の補助のタイミングも決め時。
・・・などです。

ただ、これからの需要は間違いなく増える分野です。勉強を怠らないようにし、お客様のニーズにお応えできるようにしておきたいものです。

高雄地区で太陽光発電をお考えの方は、ぜひご相談下さい。
先着3名様までモニター特価にて 対応させていただきます。
不慣れな点もあるかと思いますが、頑張ります。

木材青年会ソフトボール大会で優勝!しました!

 etc  木材青年会ソフトボール大会で優勝!しました! はコメントを受け付けていません
6月 292011
 

先日行われた第44回京都市木材青年会ソフトボール大会で「高雄木材チーム」が優勝しました。

参加チームは7チームでしたが、熱戦の末の優勝!嬉しいものです。
今回は、みんなでTシャツも揃えての参加で、気合も入っていました。

来年は追われる立場での参加となりますが、優勝カップを渡さぬよう頑張ります。

林・材・建青年会議所に参加してきました!

 etc  林・材・建青年会議所に参加してきました! はコメントを受け付けていません
6月 282011
 

昨年度より参加するようになった「京都林・材・建青年会議所」ですが、なかなかおもしろい会です。
事務局は、京都府の林務課が行ってくれているんですが、林業の若手の会である「京都府林業研究グループ青年部」と、私も所属する木材・建材の流通を担う会の「京都木材青年経営者協議会」、そして建築部門の若手の「京都府建築工業協同組合青年部」が集まり、木材需要拡大と木の良さを活かした活動を通じ、相互の研鑽と交流の場を持つ会です。簡単に言えば、木材を通した川上(生産)~(流通)~川下(建築・活用)の流れを持った会の集まりです。

上記の3つの会で2年毎に幹事を持ち回り、今年(H23年度)と来年は私の所属する会(京都木材青年経営者協議会)が幹事の年です。
せっかくなので、この会を通じなにかおもしろいことをしたいなと思っています。企画お楽しみに!

 

京(みやこ)エコロジーセンターに行ってきました!行ったことありますか?

 未分類  京(みやこ)エコロジーセンターに行ってきました!行ったことありますか? はコメントを受け付けていません
6月 242011
 

先日、所属する団体(京都木材青年経営者協議会、以下「京青協」)の打合せで、京(みやこ)エコロジーセンターに行ってきました。
場所は、青少年科学センターのすぐ横(敷地内?)です。

打合せの内容は、夏休みにエコロジーセンターのイベントとして、京青協で木工教室を開催するための下打ち合わせです。
当日は、京青協から会長の斉藤と木工プロジェクトリーダーの石山君、そして私(浅岡)で参加、エコロジーセンターさんからは2名で打合せしました。エコロジーセンターのコンセプトと京青協の木工のコンセプトが非常に近いところにあるので、よい関係で企画できそうです。

詳細については、また機会があればお伝えしますが、開催日は下記に決りましたので、興味があればご参加下さい。

 開催日:2011/08/28(日) 予約制 詳細は「京エコロジーセンター」まで

http://www.miyako-eco.jp/ecocen/event/2011/07/10001130-2.php

杉カウンター材を納めました。

 材木  杉カウンター材を納めました。 はコメントを受け付けていません
5月 242010
 

counter.jpg

先日、大工さんの友人がバーを始めるということで、無垢材カウンターの材料を探しに来られました。
カウンター巾が650ミリ以上欲しいとのことで、私のところで製材した杉材(京都府産材)に
決められました。
(写真のもので、長さ約4.2m 巾:最大700ミリ 厚:120ミリ)

最近は、こういった無垢材を側付(縁の丸みの部分が付いたもの)を求められる方が増えている
ように思います。最近の傾向としては、「無地」よりも「節がある」もののほうが人気あるようです。
無地で綺麗すぎると、一般の方には「味けない」ようです。
確かに、我が家にも「杉のテーブル」がありますが、節や丸みの部分がなんともいえない愛着を
生んでいます。

おそらく「節のありの一等材」ですと、思っておられるより高くない?と思うので、ご興味ある方は
お気軽にご相談下さい。メールでもOKです。

今回オープンされるお店が繁盛しますように!

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp

 

 

 

立命館OBの京都材木屋の会「弥生会」に参加してきました

 etc  立命館OBの京都材木屋の会「弥生会」に参加してきました はコメントを受け付けていません
5月 152010
 

先日の5/12(水)に開催されました「弥生会」に参加しました。
「弥生会」とは、立命館OBの京都の材木屋さんの集まりで、30歳台~70歳以上と
幅広い年代が参加する同窓会です。

yayoikai02.jpg

今回は、祇園の八坂神社横の「畑中」さんで開催されました。
「畑中」は、観光客で賑わう、八坂神社のすぐ脇にありながら、静かでしっとりとした佇まい
のお店で、間口は控えめですが、とても雰囲気の良いお店でした。
今回参加の材木屋さんの中には、材料を納められた方もいました。
畑中HP:http://www.thehatanaka.co.jp/

話しを戻しまして、「弥生会」ですが、目的は「懇親会」です。
年2回ほど集まって、会食するのが主ですが、そこでは、先輩・後輩の間柄で、
普段ではなかなか話せないような相談事も出来てしまう、不思議な会です。

yayoikai01.jpg

普段に別の会でお会いすると、なかなか気楽に話せない諸先輩方とも、同窓というだけ?で
なぜか、気楽に話せてしまうんですね。
ただ、参加される年齢層が高めなので、若手もドンドン参加して欲しいものです。

京都の材木屋で弥生会に参加していない方はぜひ、ご一報下さい。

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp

 

Panasonic リビングショールーム東京に行ってきました

 建築  Panasonic リビングショールーム東京に行ってきました はコメントを受け付けていません
1月 162010
 

みなさん、汐留にあるパナソニック電工東京本社に併設のショールームに行ったことありますか?
地下2フロア、地上2フロアの国内最大規模のショールームです。
関西のパナソニック電工のショールームとしては、大阪の京橋のOBP内にあるショールームが
一番大きいと思いますが、その倍以上はあると思います。

ls_tokyo00.jpg

ls_tokyo01.jpg

4フロアあるうちの地下1Fと2Fは実際にお住まいを検討している方向けのフロアで、
B1Fが「あかりと電気設備」等のフロア、B2Fが「キッチン・水まわり、内装材」の
フロアになっています。
関西でも、京橋以外に各地にショールームがあって、「キッチン・水まわり、内装材」
は規模の大小はありますが、たいてい展示されています。
お住まいの中でも特に金額の大きな部分なので当然だと思うのですが、それだけで
はなく、どうもパナソニック電工の事業部制の影響もあるようです。
建材と照明などは事業部がことなるため、同じパナソニックといってもショールームで
一緒に展示されているのはほんの一部です。
でも、お客様の立場では一緒に選びたいですよね!

東京のショールームで一番感心したのは、照明器具の展示の多さです。
照明器具でカタログ等ではわからない部分が、明りの広がり方や照度などです。

ls_tokyo02.jpg

ls_tokyo03.jpg

東京のショールームでは、写真のように照明器具の現物が数多く展示されており、
実際に点灯させて、体感することが出来ます。
最近では、「部屋の中央にシーリングを1つ」といった照明計画から、間接照明や
ダウンライト、スポットライトなどを多用し、空間を演出するあかりが用いられることが
増えてきました。
ただ、「明るさ」は個人差や年齢差でそれぞれ感じ方が違うので、適度な明るさを
求めることは結構難しいんですよね。
上記の写真では、スイッチが多く並んでいますが、ON/OFFさせたり、調光したり
できるようになっているので、実際に確かめて選ぶことが出来るようになっています。

最近ではCG(コンピューターグラフィックス)が進化し、かなりリアリティのあるパース
などが作成できますが、やはり、リアル(現物)にはかないません。
そんな、リアルを体感できるショールムでした。

みなさんも機会があれば、ぜひ一度行ってみてください。

アクセスマップはこちらをから → MAP

 

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp

 

水戸に江戸城出現!?

 材木  水戸に江戸城出現!? はコメントを受け付けていません
1月 132010
 

1/7~8日と茨城県水戸市に出張に行ってきました。
出張の目的は、木材を納品させていただいている現場の見学です。

その現場はなんと、「江戸城」!(といっても江戸城全てではなくその一部ですが・・)
映画のオープンセットで、今年1月よりクランクインする「桜田門外の変」がそこで撮影
されるのです。
 →→ 映画「桜田門外の変」の情報はこちらをクリック

mito01.JPG

 ↑桜田門です。立派でしょう!

mito02.JPG

↑米沢藩(上杉家)の武家屋敷

mito03.JPG

↑江戸城書院内部セット

mito04.JPG

↑杵築藩の武家屋敷

mito05.JPG

昨年11月より着工され、もう少しで完成です。
木材の手配、納材といった分野での関わりですが、いろんなことで初めてのことが多く、
とても貴重な経験になりました。将来に残る仕事の一つになると思います。

みなさん、ぜひ映画も見てくださいね!

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp

パナソニック看板付きました!

 etc  パナソニック看板付きました! はコメントを受け付けていません
12月 282009
 

みなさんもご存知のように、従来「ナショナル(National)」として親しまれてきた「松下電工」が
2008/10月に「パナソニック電工」に社名変更し、既に一年以上が経ちました。

ただ、いろんなところに掲げられていた「National」の看板は、その多くがまだそのままです。
弊社の看板もそのままになっていたのですが、ようやくリニューアルされました。

景観法の関係で、以前より小ぶりになりましたが、ようやくスッキリしました。

kanban.png

パナソニック電工には、以前より看板変更の要請をしていたのですが、かなり時間がかかりました。
また、いまだに街中で旧社名のままの看板を多く見かけますが、すでに存在しない会社の看板が
そのままになっているのは良くないですよね。全国で考えれば相当数の表示物があるはずですので
全てを掛け代えるにはまだ時間が掛かりそうですね。
でも、パナソニックさんには「お客様目線」で早期対応を願うところです。

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp