我が家にビオトープ(biotope)をつくろう!

|

みなさん、ビオトープ(biotope、バイオトープともいいます)を作ってみませんか?

biotope01.jpg

私は、たまたま夏休みのお祭りで金魚すくいでいただいた金魚を何とかしないといけなくて作ったのですが、なかなかよいものですよ!
残念ながら、その時の金魚はもういなくなってしまったのですが、今は「メダカ」が元気よく泳いでいます。

ビオトープとは、日本語で「生物生息空間」というそうで、簡単にいうと「小さな生態系」です。
写真では、水甕(みずがめ)に水、砂利、石、水草、メダカ、バクテリアで成り立った生態系です。
生態系というくらいなので、バランスが重要で、水甕にあった水量、メダカの数、水草・・・である必要があります。このバランスが成り立てば、エアーポンプもエサやりもなしに食物連鎖が成り立つようです。

biotope02.jpg

自然界と同じく、バランスが崩れると生き物ですから生きていけなくなってしまいます。
私も素人なので、いろいろ調べてはじめてみましたが、これが結構楽しくて、今は我が家の癒し空間となっています。メダカのゆったり泳ぐ姿や、水草の成長は見ていて飽きませんよ。
水草として「姫スイレイン」を使ったのですが、どんどん新しい葉が出てきて、とても楽しいです。
形もまさに「蛙が乗っかる葉っぱ」の形で、かわいらしいですよ。

biotope03.jpg

といっても、ほったらかしでバランスを保つのは難しそうなので、いろいろとグッズも使いました。
金魚やメダカを飼うための水作りの「カルキ抜き剤」や酸素不足解消の「ぷくぷくブロック」などです。
エサは「エサやり」したくて買いました。3日に一度程度やっています。

ぜひみんさんも試してみませんか?我が家の癒し空間になること間違いなし?です!

高雄木材のHPもご覧下さい。
http://www.takaomokuzai.co.jp

 

2010年3月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ウェブページ

このブログ記事について

このページは、HP管理者が2009年9月11日 14:19に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「製材の見学会開催しました」です。

次のブログ記事は「木部塗りなおしでリフレッシュ!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。